|
|
|
|
|
※は記事見本があります |
|
<企業動向記事>
(記事本文は会員サイトにあります) |
ウイルテック(福岡県行橋市) 産業用システム。事業閉鎖(8月30日)
岩崎通信機 上場廃止。米国にも新拠点(8月30日)
NTT 日本と台湾の間でIOWN回線を構築(8月30日)
カネカ 北海道の医療機器新工場が稼働(8月30日)
京セラ 長崎新工場地鎮祭。20年ぶり国内工場(8月29日)
グローバル電子(東京都新宿区) 農業IoT機器の新工場(8月29日)
トーセ 赤字見込みのなか国内外拠点閉鎖(8月29日)
日本冶金工業 高機能材販売でインドに現地法人(8月29日)
レスター 組込ソフトPCIへのTOB始まる(8月28日)
サトーセン(大阪市西成区) 基板。新製品を投入(8月28日)
豊田通商 南アフリカにプレス部品工場(8月28日)
古賀電機(東京都品川区) 半導体装置部品で国内新工場(8月28日)
船井電機・ホールディングス(大阪府大東市) 前期微増収。再編も(8月27日)
新光電気工業 TOB延期。8月予定から来年に(8月27日)
日立製作所 通信大手シングテルと戦略的提携(8月27日)
ヤンマー(大阪市北区) 農業機械でインドに生産進出(8月27日)
クボタ インド市場開拓で現地子会社統合(8月27日)
エルナー(東京都中央区) 新工場。業績は2年ぶり黒字化(8月26日)
デンソー 愛知にECU基板の新工場(8月26日)
ダイハツ工業(大阪府池田市) 10月から生産再停止(8月26日)
三菱マテリアル 削孔用工具でタイに新工場(8月26日)
フジクラプリントサーキット(東京都江東区) フレキ。減収増益(8月23日)
北川精機 中期計画を策定。前期は大型投資一巡(8月23日)
トヨタ自動車 9月から3車種の生産を再開(8月23日)
ポバール興業 ディスプレイ研磨材の韓国閉鎖(8月23日)
伸光製作所(長野県箕輪町) ※ プリント基板。前期は踊り場(8月22日)
タツタ電線 TOB成立。当初予定から1年遅れ(8月22日)
東亞合成 川崎に電子機能材料開発拠点(8月22日)
プレス工業 川崎の本社社屋建て替え(8月22日)
アルプス物流 ロジスティードによるTOB始まる(8月22日)
新光商事 エッジAIソリューションで米社と提携(8月21日)
ヤマナカヒューテック(京都市左京区) 電子材料。JSR傘下入り(8月21日)
米AMD AIサーバのZTシステムズを49億ドルで買収(8月21日)
パナソニックホールディングス 国内向けEV電池工場(8月21日)
JR東日本 半導体不足解消でスイカ販売再開(8月21日)
ダイヤメット(新潟市東区) 焼結部品。インドに新工場(8月20日)
OKIサーキットテクノロジー(山形県鶴岡市) 超高多層ライン稼働(8月20日)
日本マイクロニクス 6月中間は5割増収、利益も3倍増(8月20日)
カーリット 磁気光学材料事業に参入。通信向け(8月20日)
IHI 不正問題。エンジン認証取り消し(8月20日)
タツモ 半導体装置の6月中間3.6倍増(8月19日)
住友電工プリントサーキット(滋賀県甲賀市) フレキ基板。業績概要(8月19日)
三井物産 ポーランドに電磁鋼板新会社(8月19日)
日本製鉄 タイの熱延製品工場を増強(8月19日)
倉元製作所 ペロブスカイト太陽電池事業に参入(8月16日)
リンクステック(東京都中央区) 旧日立化成の基板。業績(8月16日)
澁谷工業 石川県内4カ所に新工場を建設(8月16日)
日機装 技術研究所に124億円投じて新棟(8月16日)
キオクシア(東京都港区) フラッシュメモリ市場回復続く(8月15日)
多摩川ホールディングス 決算期変更。3期ぶり黒字目指すが(8月15日)
電気興業 25年9月をメドに本社移転(8月15日)
シキノハイテック 1Qは2ケタ減収、欠損転落(8月15日)
FCNT(神奈川県大和市) SIMフリー市場に再参入(8月14日)
ユビテック 24年6月期は4期連続の赤字(8月14日)
KOKUSAI ELECTRIC 4〜6月は利益5倍増(8月14日)
JUKI 24年12月期も赤字見通し(8月14日)
ハタ研削(長野県安曇野市) 続報。債権者名簿(8月13日)
日本電子材料 上期活況。通期予想取り下げ(8月13日)
三菱電機 ヴィスコ・テクノロジーズにTOB(8月13日)
日本電解 売上高予想上方修正だが欠損拡大(8月13日)
セコニック(東京都世田谷区) 北部通信工業を吸収合併(8月9日)
東京エレクトロン 1Q利益倍増、通期予想も上方修正(8月9日)
レゾナック・ホールディングス 6月中間利益ゼロ予想が384億(8月9日)
富士ソフト 米ファンドがTOB。上場廃止へ(8月9日)
ホンダ ヤマハ発動機にOEM供給(8月9日)
メイコー ASEAN強化で中国メーカーと提携(8月8日)
日立Astemo(東京都千代田区) 技術開発の新拠点(8月8日)
双洋電機(島根県益田市) ハーネスとEMS。新工場(8月8日)
三菱化工機 本社・川崎製作所を再編。新棟建設(8月8日)
新光商事 台湾大手ファラデーと代理店契約(8月7日)
日立ハイテク(東京都港区) 米社を子会社化。ヒトゲノム強化(8月7日)
大日本印刷 太陽電池封止材の生産能力倍増へ(8月7日)
エクセディ トルクコンバータ生産の米社解散(8月7日)
スミダ コーポレーション 今期は増益予想が利益半減(8月6日)
日本板硝子 英国事業所に水素製造プラント(8月6日)
日清紡マイクロデバイス(東京都中央区) ハイエンド対応電源IC(8月6日)
タキロンシーアイ 伊藤忠がTOB。上場廃止へ(8月6日)
日本ゼオン インド市場対応で技術支援拠点(8月6日)
オムロン 赤字スタート。中国市場向け低迷(8月5日)
東京エレクトロン デバイス 画像処理開発子会社を吸収合併(8月5日)
YKK AP(東京都千代田区) ペロブスカイト実証実験(8月5日)
グンゼ 自動化機器などメカトロ事業売却(8月5日)
ホンダ、日産自動車 EV部品とソフトで協業(8月5日)
三恵金型工業(富山県南砺市) 金型。7月末事業閉鎖(8月2日)
キオクシア(東京都港区) 北上工場の新棟が完成(8月2日)
AGC 今12月期は950億円の最終赤字に(8月2日)
日本製鉄 国内電縫鋼管事業を再編(8月2日)
三井化学 エチレン生産ラインが停止(8月2日)
米インテル 四半期赤字。1万5,000人の人員削減(8月2日)
Orbray(東京都足立区) 再編案修正。集約予定の工場存続(8月1日)
サンケン電気 米社売却手取り金1,200億円の使途固める(8月1日)
新光商事 早期退職者募集に52人の応募(8月1日)
テクノクリエイティブ 工場閉鎖。業績予想も下方修正(8月1日)
東邦ガス インドネシアの天然ガス市場参入(8月1日)
|
|
|
|
|
株式会社クリアリーフ総研 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-19 小林第2ビル
Tel(03)5337-9446 |
|
Copyright (c) 2010 Clearleaf soken co., ltd. All Right Reserved. |
|
|
|
|
|
|